防水加工の施工事例
仕上げ色について
-
Before
写真のガムテープ目止めシーリングと立ち上がり入隅シーリング。
これ実は同色(ライトグレー)です。
トリックアートですね。
仕上げ色にも言える事なのですが、
カタログの色見本等は各メーカーほとんど白フチに囲まれたものを見ながら色を決める事が多いと思います。
そうするとグレーはかなり暗く見えるんです。
ただ実際は街中に溶け込ませるとそんな事ないんですよ。
逆にライトグレーはほぼ白に近いです。(メーカーによります)
余談ですが、赤の顔料を含んだ色(茶等)は退色が早い為、注意が必要です。
これは赤の特性です。詳しくは「赤 退色」でググってみてください。
車等の赤色系塗装はだいぶ退色が抑制されるものになってきているようですが、建築の一分野にしか過ぎない防水のメーカーがあまり需要の無い製品にそこまでコストをかけているかは正直疑問です。
防水層の仕上げ色を指定された場合、弊社では必ず上記を説明させて頂いています。
文字通り机上だけではわからない事がある為です。
近隣への照り返し
建物内への熱伝導率
防汚性
退色性
などなどを勘案して仕上げ色を選ぶ参考にしてみてください。
#エンジンに定評のあるH社の赤はサーモンピンク率高し
#御社の言う通りにすれば良かったと喜んで良いのか複雑な事言われた事が4回あります